早いもので、メッケルンブルク先生がドイツから、東京賢治シュタイナー学校来校されて2週間が過ぎようとしています。この間、高等部の10年生と12年生に化学の授業をダブルエポックという形で授業してくださいました。ありがとうございます。授業はまだ1日ありますが、お礼の会をしました。
10年生からお礼
12年生からお礼
メッケルンブルク先生は日本語を勉強中なので、お礼にテキストをプレゼント。ちなみに先生は、とても奇麗な発音で日本語を話されます。
来年度もまた来てくださいます。もしかしたら、学内発表会でドイツ語の学びを発表した1,2年生が高等部で学ぶまで、来てくださるかもしれません。1,2年生は楽しみにしています。
そして、お母さん方の作る食事がとてもお気に入り。メッケルンブルグ先生だけではなく、ドイツから来校される先生方はみんな、お母さんたちの食事に助けられ、タイトな日程をこなせるそうです。ありがとうございます。
明日3月10日(土)は、東京賢治シュタイナー学校の小中高・春の学習発表会の日です。一般公開していますので、編入学をお考えの方は、ぜひいらしてください。詳しくはこちらをご覧ください。3/10(土) 小中高・春の学習発表会 〈一般公開〉 | 東京賢治シュタイナー学校
当日のプログラムの詳細です。発表される順序、内容が変更されることもあります。